こんにちは、ゆうです。
今回はスパイダーマンマイルズ・モラレスをプレイしましたので感想を書いていきたいと思います。
今作はPS5でプレイする予定だったのですが、一向に買える気配がなかったので…PS4proでプレイしました。
プレイした感想は「あ、これPS4の限界かもしれない」です。
グラフィックは綺麗、ストーリーも前作同様素晴らしいのですが、一部のシーンで何回かカクツキが見られました。
proもまだまだ現役、そう考えていましたが今作でPS4シリーズの終わりを感じ始めました。(マイルズ・モラレスは最新のAAAタイトル+PS5版アリなので、もしかしたら特別処理が重い可能性はあります)
この辺も含めて感想を書いていきたいと思います。
目次
スパイダーマンマイルズ・モラレスの感想
グラフィックは綺麗

前作でも十分綺麗でしたが今作も同様かそれ以上に感じました。
公式でPS5版の映像も見ていましたがパッと見た感じ、そんなに違いを感じなかったのでグラフィック面で不満はありません。
ストーリーも面白い

今回はピーターではなく、マイルズが主役ですが問題なく楽しめました。
内容的も相変わらず1本の映画を見ているようで、登場キャラクターも魅力的です。
一応続編ものなので前作をプレイしてからの方がキャラクターの立ち位置などは分かりやすいと思います。
演出はパワーアップしている
スパイダーマンシリーズの魅力は映画さながらのド迫力な演出だと思います。
そのクオリティーは映画にも負けていません、むしろ映画を超えているとさえ思います。
見ているだけで目が奪われワクワクします。
今作は前作以上に演出が凝っていると感じました、しかもそれがゲーム開始からアクセル全開、素晴らしい…!
そのせいか何回か魅入ってしまいアクションを失敗しました(笑)
一部カクツクときがある、特に後半
今作で一番気になった部分です。
始めた頃はPS4proでも全然問題ないなと思っていたのですが、ストーリーが進むにつれてカクツキが出始め、後半は結構カクツキました。
後半は盛り上がっているのに、このカクツキが気になりストーリーに集中できませんでした。
最初は僕のPS4に問題があるのかと思いましたが、他のソフトではそんなこともなく、時期的に考えてもおそらくPS4の限界なのではないかと思います。
パッと見のグラフィックはあまりPS5版と変わらないように感じますが実際プレイするとフレームレートも含め全然違うのではないかと思います。(proでは30fps)
アクション・ボリュームは減った
今作は続編というより、大型ダウンロードコンテンツに近い造りです。
その為、アクション面やストーリーのボリュームは微妙でした。
マイルズのスキルもガジェットもピーターの半分くらいしかないので戦闘は味気ないです。
唯一の新要素でヴェノムパワーという新アクションがありますが、そこまで楽しいと思えませんでした。
ストーリーのボリュームも前作の半分あるかどうかくらいで、メインストーリーだけ進めると、思っている以上にアッサリ終わってしまいます。
変化が少なく飽きがくる
今作は前作と内容がほとんど変わりません。
イベント→戦闘→イベントの繰り返し、後はマップに散らばる収集物を集めるのも同様です。
全て前作であった要素なので、目新しさが感じられないので途中で飽きが来てしまい、中盤くらいからサブイベントはほとんどやらずストーリーだけサクっとクリアしてしまいました。
前作を最近プレイしたばかりの方は特に飽きが早いと思います。
まとめ
PS5が買えなかった為、PS4でプレイしましたがやはりPS5を買えるまで待つべきだったなと思いました。
新作は新しい機種でプレイ、これが一番後悔がないですね。
内容自体は前作と変化が少なくマンネリに感じましたが、相変わらずグラフィックは綺麗ですし、演出には引き込まれました。
またデメリットもPS5で解消できそうなことばかりなので今作を心から楽しみたいのであれば、PS5でプレイするのをおすすめします。
僕もPS5が買えれば、再度プレイしたいと思っています。
その時は前作が付属しているアルティメット版に買い直したいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。