こんにちは、ゆうです。
今回はリトルナイトメア2をプレイしましたので感想を書いていきたいと思います。
今作も独自の世界観やキャラクターの魅力は健在で、前作が気に入った方は満足できる内容なのではないかと思います。
反対に操作性は武器を使うなど新アクションが加わり、ますます複雑になった気がします。
個人的にはアクション面で少しストレスは感じましたが、世界観がそれを上回るほど素晴らしかったこと、また価格も安いこともあり、不満より満足が勝ちました。
前作はスイッチでプレイしましたが、携帯モードを使用しなかったことや、新ハード(Xbox Series X/S)を購入したこともありXboxで購入しました。
その為、他のハードと異なる部分はあるかもしれません。(PS4版とはあまり変わらないと思いますが)
ここから細かく書いていきたいと思います。
前作の感想はこちら
メーカー情報はこちら
目次
リトルナイトメア2の感想
前作に引き続き素晴らしい世界観

今作は前作に引き続き世界観が素晴らしいです。
グラフィックは光の表現が素晴らしく空気感が伝わってきます。
最近Xboxで色々なタイトルをプレイしましたが、グラフィック面でも不満はありませんでした。
魅力的なキャラクター達

リトルナイトメアといえば個性的なキャラクター達(主にヴィラン)ですが今作も非常に魅力的でした。
前作では双子のコックが好きだったのですが、今作でも先生やドクターなど魅力的なキャラクターが多数登場します。

毎回思いますが日常的な職業のはずなのに一歩外れるとここまで不気味な雰囲気を出せるのは素晴らしいセンスだと思います。
主人公も筋肉ムキムキの無敵な感じではなく、ただただ必死な子供達という感じなのでプレイ中はいい感じに焦ります。
あと応援したくなります(笑)。
前作との繋がり

今作はタイトル通り2作目ですが、1をプレイしていなくても問題ないと感じました。
もちろんプレイしていればキャラクター繋がりなど楽しめると思いますが、特にイベントシーンやボイスなどもないことや世界観重視でストーリー性が特別高いというわけではないので、個人的には1をプレイしていなくても問題ないと感じます。
リトルナイトメアシリーズは怖い?
雰囲気だけで言えばホラー要素はあります。
暗い病院を懐中電灯で進む時は普通にドキドキしました。
またホラーゲームにありがちな脅かしポイントもあります。
ですがメインはアクション+パズルなので、他のガチなホラーゲームと比べれば表現などマイルドだと思います。
結構ファンタジー要素もあるので、リアル寄りのホラーゲームとの差別化できている感じました。
ロードは速くなりました
今作も前作と同様にトライ&エラーな部分があり、一部はやられて覚える部分もあります。
前作はスイッチ版をプレイしたのですが、ロードがあまりにも長くてリトライの際は結構ストレスでした。
今作はXbox版でプレイしたので同じ環境ではありませんがロードはめちゃめっちゃ速くなっていました。
個人的な体感ですが前回はリトライにおそらく20秒近くかかっていましたが、今作は3秒くらいでロードが終了します。
今作はどのハードでも体験版が出ていますので購入予定のハードで体験版をプレイすることをお勧めします。
一部の操作がストレス

リトルナイトメアシリーズは正直操作性が微妙です。
見た目は可愛いですが、結構複雑な操作を求められます、しかもタイミングが結構シビアで一度操作を間違えたり反応が遅れるとゲームオーバーになることが結構あります。
ボタン同時押し、ボタン押しっぱなしにしながら他のボタンを押さないといけなかったりすることが結構多いです。
焦ってるときはよく失敗しました。
また横スクロールの2Dっぽい見た目ですがしっかりと奥行きがあり、上手くジャンプしたつもりでも微妙に軸がズレて落下ということが結構あります。
また今作からの新要素で武器を持つことができるのですが、これも軸合わせが難しく何度か空振りしてやられるということがありました。
他にも懐中電灯を操作する場面があるのですが、そこが慣れるまでしんどかったです。
慣れてくると段々感覚的に距離感みたいなものが分かってくるのですが、慣れるまで少しイライラします。
幸いロードが早くなりましたので、それに伴いストレスは少なくなりました。
ボリュームは値段相応
リトルナイトメアシリーズは価格(定価:3600円+税)の通りボリュームはそこまでありません。
今作もサクサク進められる人であれば1〜2日あればクリア可能なのではないでしょうか?
今作にやり込み要素と言えるものは一部のアイテム収集だけなので、総プレイ時間は少ないと思います。
そのかわり無駄な引き伸ばし要素はないのでダラダラは感じないと思います。ステージも丸っと変わるので見ていて飽きませんでした。
まとめ
前作から世界観やキャラクターの魅力は変わらず、ロードなどのシステム面は改良されていますので前作よりストレスは少なく感じました。
ボリュームなども前回とそこまで大きく変わらないので、非常に安定した仕上がりになっています。
前作で世界観やキャラクターが好きだった方は是非プレイしていただきたいと思います。
アクションが苦手な方もロード時間短くなった分、気軽にトライ&エラーできます!
余談ですがPS4/Xbox One版は2021年に次世代機版にアップデートできますので、それを見越してハードを選ぶのも良いと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。