【次世代機戦争】購入者はファン?そてとも転売ヤー?、予約時の様子をレポートします

Xbox

こんにちは、ゆうです。

今回は本日0時より行われたXbox Series X/S の予約時の戦いについて書いていきたいと思います。

結果から言わせていただくと「Series S」を予約することができました(涙)。

実は意気込んで0時からスタンバイしていたのですが、上手く支払いが進まず一回購入を諦めていたのですが、まさかあそこから買うことができるとは….。

諦めない大事さを教えてもらいました。

目次

思っていたより激しかった予約時の様子

PS5の予約が話題をさらったゲーム業界ですが、9/25日にxboxも予約開始となりました。

今までのXboxの売上から僕自身も結構余裕をかましていたのですが、近年のゲーム業界における転売問題も考え予約開始日に予約をすることにしました。

するとまさかの0時発売ということで、これなら余裕でいけるかもと根拠なく思っていました。

ですが発売前にSeries Sがまさかの3000円引き。

またPS5を買えないならとりあえずXboxみたいな声もチラホラ聞こえてきて、少しづつ不安になってきました。

このとき0時から予約開始(オンライン)を公表していたのは。

  • Amazon
  • Joshin
  • ビッグカメラ
  • ヨドバシ
  • マイクロソフトストア(公式)

Amazonは最もライバルが多いと考え最初から諦めていました。

なのでポイントの関係でビッグカメラとマイクロソフトストアをメインにすることにしました。

万全のはずが支払いでトラブル、その後どこを見ても在庫なし

23時59分からスタンバイし、0時と共にまずはビッグカメラにアクセス。

人気商品の予約時はいつもなら進まないアクセスがすんなりと進み、Series Sをカートに入れることができました。

全然余裕だなと思いながら支払いに進むとそこから先に進みません。

何回確認しても、お支払いを確認してくださいの表示が…。

ここで一旦ビックカメラは諦め、マイクロソフトストアに切り替えました。

ストアではまだ予約の表示が出ていたので間に合うと思い慌ててカートに入れると、またしても決済から進まず…。

やり直した時にはSは完売に…。

公式サイトより引用

その為予定を変更してXの購入を試みますが、同じく決済で進まずやり直しに…そして完売。

ここでXbox one本体からも注文できることを思い出し慌てて立ち上げ、ストアに行くと「予約」の文字が!!!

ここならライバルも少ないだろうし、もしかしたらと思い進めましたが、やはり決済でストップ…。

ここにきて流石に僕も「もしかして買えない?」と思いはじめていました。

まさかここまで予約戦争が起こるとは思ってもいませんでした。

もはや半分諦め、ビッグカメラに戻り動かないカートを一度空にして再度進めようとしましたが、当然のように完売…。

僕の心は完全に諦めモードに入りました。

まさかのあの店舗から購入できるとは!

すっかり諦めていた僕は無駄なリロードを繰り返していつしか、もう閉じて布団に入ろう…。

そう思っていました。

そこでふとAmazonにはもう転売が出てるかな、値段だけ見てみようかと思いサイトに飛びました。

案の定、Xは倍近くの値段で出品されていたので「転売屋に負けた…」とより一層落ち込みました。

Sの値段はと思い検索すると、普通の価格で販売されていました。

またカートにいれたら終了なんだろうなと思いながらもカートに入れ、決済まで進むと止まることなくスイスイ進み、普通に購入できました!!!

正直完全な予想外で、嬉しさがくるまで少し時間がかかりました(笑)。

もう完全に諦めていたのに、まさか1番可能性の少ないと思っていたAmazonで買えるとは!

後で調べてみるとXはほぼ時間通りに予約を開始したようですがSは少し遅れており、表示のタイミングでちょうど僕が見つけたようです。

「運命」と思いました、割と真剣に。

まとめ

こんな感じで、なんとか予約をすることができました。

あくまで予約なので確実に購入できるか分かりませんが、楽しみにしたいと思います。

僕の予約完了後、割とすぐに完売になったので本当に運がよかったと思います。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。