【スイッチ】祝!スーパーマリオブラザーズ35周年で僕が買ったもの / 買えなかったもの

Switch

【PR】当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

どーも皆さん、こんにちわー

ゆうでーす。

世界一有名なゲームキャラクター、マリオが今年35周年を迎えました。

マリオの歴史は任天堂ハードの歴史とも言えるのではないでしょうか?

ファミコン、スーパーファミコン、ニンテンドウ64、ゲームキューブ、Wii、Wii U、スイッチ。

良いときも悪いときもありましたが35周年を迎えた今年、スイッチが爆売れでマリオさんも喜んでいると思います。

そんなスーパーマリオブラザーズ35周年ですが任天堂から色々と発売になります。

今回はそんな数ある記念商品の中から、僕が買ったもの / 買えなかったものについて話したいと思います。

コラボ商品はゲームソフト・イベント・ファッションなど多岐に渡りますが、今回はゲームソフトをメインにお話させていただきます。

気になるソフトがある方は、是非購入を検討してみてはいかがでしょうか?

目次

スーパーマリオブラザーズ35周年に販売されるもの、ゲーム編

1985年のマリオブラザーズ発売から35周年を迎えました。

今回任天堂から発売となるソフトはこちら。

公式サイトより引用

タイトル名 特徴 発売(配信)日 価格(税込)
スーパーマリオ 3Dコレクション スーパーマリオ64・スーパーマリオサンシャイン・スーパーマリオギャラクシーの3本をHD化、16:9サイズ化など遊びやすいように最適化!スーパーマリオギャラクシーは当時wiiリモコンとヌンチャクだったものがjoy-con2本持ちにも対応。 2020年9月18日 7,128円
SUPER MARIO BROS. 35 Nintendo Switch Online加入者限定で遊べるシリーズ初のバトルロイヤルマリオ。
倒した敵を他のプレイヤーに送り込んで妨害し最後まで生き残るゲームです。
2020年10月1日

無料
(要Online加入)

マリオカートライブホームサーキット カメラが内蔵されたカートとスイッチを連動して遊ぶ、まったく新しいタイプのマリオカート。自宅がマリオカートのコースになります。 2020年10月16日 10,978円
ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ ゲーム&ウオッチの復刻版。スーパーマリオブラザーズ・スーパーマリオブラザーズ2がプレイ可能。 2020年11月13日 5,478円
スーパーマリオ3Dワールド+フューリーワールド 2013年にWii Uで発売されたスーパーマリオ3Dワールドの移植+追加要素の決定版。
POPな本編とは別に追加要素はダーク?、今後続報あり。
2021年2月12日 6,578円

こちらにプラス、スーパーファミコン Nintendo Switch Onlineでスーパーマリオコレクションが追加になります。

僕が買ったもの、欲しかったけど買えなかったもの

買ったもの

スーパーマリオ 3Dコレクション

公式サイトより引用

スーパーマリオ3Dコレクションに収録されているスーパーマリオ64は当時友達の家に集まってプレイした思い出のマリオです。

その後、ニンテンドーDSに移植されたバージョンもプレイしました。

スーパーマリオサンシャイン・スーパーマリオギャラクシーの頃は任天堂ハードであまり遊んでおらず未プレイですので、この機会に遊びたいと考えています。

どの作品も好きな作品で上位を獲得しているだけに楽しみです。

※スーパーマリオ3Dコレクションは2021年3月までの期間限定販売です。

マリオカートライブホームサーキット

公式サイトより引用

マリオカートライブホームサーキットはマリオカートが好きという理由だけで購入しました。

初めて映像を見たとき、これは面白そうだし売れそうだなと思い、即マイニンテンドーストアで
予約しました。

噂ではどのオンラインショップでも完売とのことで、ホッとしました。

とりあえず発売までに部屋を片付けようと思います。

SUPER MARIO BROS. 35

公式サイトより引用

こちらは買えたというよりダウンロードできますという感じですが、お手軽に遊べそうなので3Dマリオの合間にプレイしていきたいと考えています。

※ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズは2021年3月までの期間限定配信です。

買えなかったもの

ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ

公式サイトより引用

最初に買うかどうか悩んでしまい、他の商品に比べて出遅れた為、買えませんでした…。

再販を狙っていきたいと思います。

※ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズは2021年3月までの期間限定販売です。

まとめ

今回はゲームに絞りましたが、他にもたくさんのコラボがありますので気になる方は公式サイトでお気に入りを探してみてください。

今後も進化し続けるマリオシリーズを楽しみにしたいと思います。

今回はこの辺で終わりたいと思います。

ここまで読んでいただきましてありがとうございます。