【ディズニー】ピクサーキャラクター大集合、ピクサー・プレイタイム・パルズ(2019)の感想

ディズニー

【PR】当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

どーも皆さん、こんにちわー

ゆうでーす。

今回は東京ディズニーシーで行われるイベント『ピクサー・プレイタイム』のステージショー『ピクサー・プレイタイム・パルズ』を観てきましたので、その感想を書きたいと思います。

ピクサー・プレイタイムの詳しい内容こちら(公式サイト)

実は僕自身ピクサーについてあまり詳しい方ではないんですが、このショーを鑑賞して思ったのは「そこはあまり気にする必要はない」です。

特に原作について触れる内容ではないので、映画を見てなくても十分楽しめます。

もちろんキャラクターを知ってると倍楽しめるのは間違いないですが、いくつか知っている程度の僕でも全然問題なかったので安心してください。

ちなみにこのショーは参加型なので鑑賞中に色々やらされますので覚悟してください(笑)。

目次

ピクサー・プレイタイム・パルズについて

ピクサー・プレイタイム・パルズは東京ディズニーシーで2019年1月11日から3月25日まで行われるイベント『ピクサー・プレイタイム』の期間にメディテレーニアンハーバーで行われるステージショーです。

去年から始まったイベントなので今年で2回目になります。

以下公式サイトより

ピアッツァ・トポリーノに大集合したピクサーの仲間たちと一緒に、ゲームを楽しむことができる参加型のステージショーです。

ゲストは、『トイ・ストーリー』シリーズ、『Mr. インクレディブル』シリーズ、『ファインディング・ニモ』シリーズの3つの世界で様々なゲームに挑戦し、みんなで力を合わせてゲームのクリアを目指します。

今年は『Mr. インクレディブル』シリーズでおなじみのカリスマ・デザイナーのエドナ・モードも初登場。

ピクサーの仲間たちと力を合わせてゲームに挑戦するエンターテイメント・プログラムをお楽しみください。

公式サイトより引用

公演回数 1日2〜3回
公演時間 約30分
公演場所 メディテレーニアンハーバー

※抽選対象のショーなので、忘れずに抽選しましょう。

僕は今回抽選に外れてしまったので抽選席の横にある立ち見エリアで2時間くらい前から並びましたが、すぐに立ち見エリアが埋まる感じはなかったのでそこまで早く並ばなくてもわりといい場所で見れると思います。
(日によるかもしれないので確実とはいえませんが)

ピクサー・プレイタイム・パルズの見どころ

僕が感じた見どころは以下の3点です。

・数少ないピクサーキャラクターがメインのショー

・イベントに参加できる

・普段ディズニーシーで見れないキャラクターに会える

数少ないピクサーキャラクターがメインのショー

僕が思うディズニーの最大の功労者はピクサーだと思うのですが、意外と彼らがメインのショーは多くない気がします。

周年祭など大きなパレードには登場するものの大抵はウッディとバズ、ジェシーくらいで他のキャラクターはそこまで出てくるイメージがありません。

しかしこのピクサー・プレイタイム・パルズには多くのピクサーキャラクターが登場します。

 

1. トイ・ストーリー

 

2. Mr. インクレディブル

 

3. ファインディング・ニモ

 

4. モンスターズ・インク

 

5. カールじいさんの空飛ぶ家

 

6. メリダとおそろしの森

 

7. インサイド・ヘッド

 

8. レミーのおいしいレストラン

この先もこんなにピクサーメンバーが揃うことはあるのかと思うくらいたくさんのキャラクターが登場します。

イベントに参加できる

このショーはイベント参加型のため、ところどころで「みなさんもご一緒にお願いします」と言われます。

これは抽選で外れていても参加できるので、これから観にいくという方はご安心ください。

ただ意外と振り付けがハードなので注意してください(笑)、普段運動していないと息があがっちゃいます。

あとは周りが近いので夢中になりすぎて隣の方にぶつからないように気をつけてください。

普段ディズニーシーで見れないキャラクターに会える

インサイド・ヘッドやメリダは今のところ、このイベントでしか会えないと思うのでファンの方は要チェックです。

またショーだけではなくアメリカンウォーターフロントパークでピクサーメンバーのグリーティングがおこなわれているので、こちらもチェックです。

まとめ

今年で2回目となるピクサー・プレイタイムですが、すごく面白かったです。

実は去年の時はピクサーにそこまで興味がなくたまたま最後の方で観たのですが、その時に「うわー、いいな。もっと早く観ておけばよかった…」と後悔したので今回は早くから準備しました。

ピクサー・プレイタイムの期間中はショーだけではなく、ご飯などもピクサー仕様になるお店があるので、お腹が空いたら是非コラボメニューを食べてみてください。

見た目にも楽しいのでおすすめです。

ピクサー・プレイタイムの詳しい内容こちら(公式サイト)

今回はこの辺で終わりたいと思います。

ここまで読んでいただきましてありがとうございます。

リゾート内のホテルやオススメのプランを探すことができます。↓↓↓